運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-09-25 第121回国会 衆議院 文教委員会 第1号

あるいは変則複式をなくすということについても、変則を含めた学級数ぐらいの教員は配置されているわけですね、それに一名を加えていただけば、少なくとも国語、算数、理科、社会の基礎学科だけは分離できる可能性はある。現場の先生方も、複式でやってやれたいことはない、それは音楽、図工、体育、それから書き方、習字ですね、これは二学級一緒にやっていい。

沢藤礼次郎

1984-02-25 第101回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それから、森文部大臣も今おっしゃいましたように、自民党内部の会合におきまして、財政が逼迫してくるからといって野党攻勢に甘んじながら唯々諾々と目を過ごすわけにはいかない、一学級の人数は、アメリカが三十人から三十五人、イギリスは基礎学科は四千人だがそれ以外は三十五、六人、西ドイツは二十八人、こういう標準にしている、そう考えると、日本も四十人ぐらいが適正規模だろうという方向を国として認めていくことが一人一人

山原健二郎

1978-04-11 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

岩崎政府委員 いま申し上げました共同職業訓練校は、実際のやり方は、たとえば高等課程ですと三年をとりまして、それには基礎学科基礎実技応用実技がございます。基礎学科基礎実技を集合で大体一週間に一日、仕事を休んで訓練を受ける。そして、あとの五日間は、それぞれの職場でオン・ザ・ジョブの応用実技訓練をしている。

岩崎隆造

1977-03-23 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

岩崎政府委員 先ほど申し上げましたように、先生御指摘の点は確かにございますが、それに対応するやり方として、専修課程の場合、高等学校の者はそれだけ学力を身につけているわけでございますので、そこで専修課程については、高等学校卒は半年のコース、それから中卒については一年のコース、これは高等学校で三年間基礎学科をやっているわけでございますけれども、実際に技能を身につけるということが訓練校の趣旨でございますので

岩崎隆造

1976-10-28 第78回国会 参議院 文教委員会 第6号

この点につきまして、高校関係の問題では二年生から基礎学科についても大変多様化をいたしまして、そして選択がずっとふえてくるというような行き方をとっておるわけであります。こういう点が一つは全員等しく学力を引き上げていくというような目的と、それからいわゆる多様化で到達する学力に差等を設けるような考え方との関係でどうなるのかという懸念がかなりのところにあるわけですね。  

小巻敏雄

1973-07-05 第71回国会 参議院 文教委員会 第17号

松永忠二君 そうすると、第二項の十二というのは、外国語、それから基礎学科それから専門教科でしょう。そうすると、教員養成大学でまさか外国語へこれを流用するということはあり得ないでしょう。それからまた基礎教科っていうことになれば、これはほとんど一般教科と似たようなものです。このほうをふやすというなら、何も流用する必要はない。そうなると、どうしても専門教科のほうへいく以外にない。

松永忠二

1971-02-10 第65回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

私、いま言われています問題のほかに、基礎部門といいますか、端的な一例を申し上げますと、基礎学科に属するようなものを中心に公立にウェートを置いていく、私立がその他の部門における分担を行なう、ちょうど産業分野確立がいま論じられていると同じように、教学の面においても、基礎一般という分野確立公私立の間で行なうという考え方が、もう少し現実の問題として取り入れられていいのではないか。

原茂

1968-04-12 第58回国会 参議院 決算委員会 第11号

しかしやっておりますことが、ともに教育訓練のことでございまして、そして対象が中学校を卒業して三年間ということで、同じ時期に教育をしているわけでございますから、しかも、学校のほうはいろいろ基礎学科とか専門学科いろいろございますが、訓練のほうにおきましても、当然基礎学科あるいは専門学科あるいは実習、こういうようなことをやっておりまして、両者で共通する面がある程度あるわけでございます。

和田勝美

1967-06-07 第55回国会 衆議院 文教委員会 第13号

それからもう一つは、参考人の申されたのは、この学科内容が複雑になればこの程度で足らぬではないかとおっしゃいますが、それはもしも同じいまの学科基礎学科でございましても、それが非常に幾つかのコースに分かれて、一つのもの一で独立してやったほうがいいということになれば、その学科を分けますれば自動的に財源措置はその学科に応じて出てくるわけでございますから、その点も一つあるわけでございます。

齋藤正

1967-05-24 第55回国会 衆議院 文教委員会 第9号

いわゆる基礎学科、基礎科目である理学部とそれから応用科目である工学部と、これが一本になって統一的な研究教育がなされておったのですが、これを二つに分けた場合は、従来のような一本になって教育研究をやったというその姿が分断をされて、おのおのがセクト的になって切り離されてくるのではないかという心配があるのですが、その点どうでしょう。

山崎始男

1965-03-05 第48回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

それを飛行機会社は八年も十年もかからないと一人前の乗員をつくれないということになると、航空会社として非常に大きな負担になるわけでございますが、航空大学基礎学科あるいは機体の科学的構造なり基礎的な操縦方法等を教えるだけで、乗員としての操縦訓練は全然受けてないのかどうか。これを航空大学である程度操縦訓練を受けるまでにできないものかどうか、これを松尾さんと航空局長にお尋ねしたい。

竹谷源太郎

1963-02-26 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

なお、さようにいたします一方で短大卒業程度方々に対しましては特技研修をいたしますと同時に、今回新しく国立四年制大学に約年間三百名の方に留学をしていただきまして、一カ年間大子専門学科並一般基礎学科につきまして勉強をしていただくという計画を持っておりまして、今日御活躍をいただいております普及員方々に対しましても、ただいま申し上げましたような方向によりまして、基礎学力一般定力の向上をはかりまして

原政司

1961-10-26 第39回国会 参議院 文教委員会 第6号

ですから、一般教養基礎学科については全然移用していない。そうでないいわゆる技能技術学科に関するものだけに限定をいたしまして、これは三分の一以内でございまして、各事業場によってそれぞれ違うと思うんです。かりに指定いたしましても、該当のものが五単位とか、十単位しかない場合もあるだろうと思います。ですから、三分の一がマキシマムでございまして、最高限でございます。

内藤譽三郎

1961-10-26 第39回国会 参議院 文教委員会 第6号

豊瀬禎一君 だから、基礎学科のほうは、かりに米田委員が言うように、これに入れる際でも除くのでしょう。だから官報に載せるときも当然除く。だからこれにくっつけてこうなる場合も、官報になる場合も同じでしょうと言っているのです。違いますというのではないでしょう。これはそのことのあれとしてくっつく場合は、これはくっついてきますよ、基礎学科が。

豊瀬禎一

1961-10-26 第39回国会 参議院 文教委員会 第6号

この中には普通課程のものもあるし、基礎学科のものも入っている。ですから全部ではないのですけれども、基礎学科のものとか、一般教養のものはこれは排除しなければならない。その中で、あと技術的教科のものを全部並べるわけです。その技術が非常にたくさんに分かれておりますから、こいつを告示しなければならぬ、こういう意味です。

内藤譽三郎

1961-05-09 第38回国会 参議院 文教委員会 第24号

そこで専門的な技術についての学力養成に関しましては、その教育内容計画案によりますと、基礎学科たとえば数学、図学、物理学化学等がきわめて時間的にも少なく、専門家の意見によりますと、この程度の時間の数学では建築の構造計算とか、電気回路計算に必要な学力もおぼつかないのではないかと伺っております。

勝田守一

1961-04-27 第38回国会 参議院 文教委員会 第23号

千葉千代世君 大臣にお尋ねいたしますけれども、先ほどから、需要を満たす率が少ないものについて早急にこれをしたとおっしゃっていますが、やはり基本的に考えていきますと、基礎学科がしっかりした上に立てられた技術教育でないというと、これは非常にもろいものではないかと、こういうふうに考えまして、この範囲を拡げていく、たとえば一般科学についても、基礎学科数学についても、順次広げていくいとう方向に行くお考えはございませんでしょうか

千葉千代世